なんでも日記

元図書館の司書。現在はメーカー勤務の会社員。植物と星と人をつなぐアロマ占星術を勉強しています。お花と占星術とヨガと本が好きです。好きなもの、日々の雑感、あれこれ書いてるなんでも日記です。        

備忘録的なもの。

こんばんはー。

ぜんぜん書いておりませんでしたー ゚ ゚ ( Д  )

なんだか。3月と4月。気がつくとばたばたと過ぎ去っておりました。

久々の更新は完全に自分の備忘録的な記録になっております~(^_^;)

 

ここ数日の陽気で一気に桜も咲きました。山形は今が満開。

「春は奇跡」とはターシャチューダーの言葉ですが、ほんとそのとおりだなぁ。

春は毎日が奇跡的な美しさです。

 

f:id:hoshitotsuki:20190422201042j:plain

 

【3月12日】母の手術の立ち合い。 

手術自体は命に関わるものではありませんでしたが、過去に術後に容態が急変したことがあったので不安もありましたが、無事に終わりました。

母の手術を待っている間、特にすることもなかったのでここぞとばかりに母のチャートを検証しておりました😅

ちょうどトランジットの海王星と母のネイタルの太陽がぴったりとタイトにスクエアだったのが象徴的でした。

海王星は夢や幻覚、麻酔などを表します。

現実から離れていく意識感覚ですよね。

まさしく全身麻酔のまっ最中。自分の意識が強制的に現実から離れていた状況を象徴しているようでした。

 

【3月21日・春分の日】HIKARU先生のアーユルヴェーダと瞑想のためのヨガのワークショップに参加。

アーユルヴェーダはたいへんに奥が深そうです。

短い時間ではおよそ捉えきれません。

このワークショップでHIKARU先生が教えてくれたことは、アーユルヴェーダのおおまかな概念のごくごくほんの一部なのだと思います。

それでもアーユルヴェーダはやはり興味深かったです。ちゃんと勉強してみたい!!

 

何年か前にヨガやってみたい!と思って、初めはDVDを見てひとりでポーズをやっていました。

その初めてヨガのDVDが、たまたまHIKARU先生のものでした。

こちら、すごくわかりやすいです。

これからヨガ始めたい方におすすめ。

90分 DVD付きはじめての楽しいヨガ4週間プログラム

 

なので、いつもお世話になっているヨガスタジオに生のHIKARU先生が来て、ワークショップをされると知ったときは、嬉しくて即申し込みました。

生HIKARU先生のガイダンスでヨガができるなんて、なんとも贅沢で貴重な経験でした。

県外から参加してる方も多かったようです。

 

HIKARU先生は、ほんわ~りしていて、顔がすっごく小さくて、スタイルがびっくりするほどよくって、字もお上手で、お話もわかりやすくて、親しみやすくてとても素敵でした。

 

【4月1日】新元号令和が発表された日の味噌作り。

この日ははるかちゃんの味噌作り教室に参加しました。

初めての味噌作りでした。

味噌作りってずっとハードルが高いと思っていました。

でも、実際は材料も工程も少なくってシンプルで簡単だった笑

 

手を使った作業って純粋に楽しくなる気がします。

童心にかえるというか。

混ぜ混ぜしたり、丸めたり、空気を抜くために叩きつける作業とか、すごーく楽しい!

泥遊びとかの感覚に通じるものがあるのかも。

 

自分で作ったお味噌、どうなるかな、楽しみだなぁ。

f:id:hoshitotsuki:20190422203242j:plain

f:id:hoshitotsuki:20190422203311j:plain

f:id:hoshitotsuki:20190422203343j:plain

f:id:hoshitotsuki:20190422203410j:plain

 

f:id:hoshitotsuki:20190422203854j:plain

この日はるかちゃんが振る舞ってくれたランチ🍴手作りの蒟蒻刺身初めて食べました。すごくおいしかったです😌❤️




ここまでがダイジェストで、昨日は大好きなヒーラー小林健先生と彗星探検家・木内鶴彦先生のセミナーに行ってきました。

ちょっと足をのばして鎌倉をぶらぶらして、ずっと行ってみたかった念願の下北沢のマヒナファーマシーさんにも行けました。

このことを次回書きたいです。

 

あとは、占星術の学びも天体とアスペクトに特化した単発のセミナーを受けました。

年末からのアロマ占星術の学びはいったん一区切りしました。

今は心理占星術の未来予想を学び始めました。

こちらもアウトプットしていきたいと思っています。

自分の中でもまとめられていなくて、アウトプットが全然追い付いていませんが、落とし込むためにも書いていきたいと思っています。

 

また読んでもらえたら嬉しいです。

おやすみなさい。